夫がモナコ出張から帰ってきました★
お土産にもらったチョコレート
これはおいし~~~~!
モナコ王室ご用達らしい。
これは美味しい。
その辺のチョコはかすんじゃうくらい美味しい。
お勧めです!
夫がモナコ出張から帰ってきました★
お土産にもらったチョコレート
これはおいし~~~~!
モナコ王室ご用達らしい。
これは美味しい。
その辺のチョコはかすんじゃうくらい美味しい。
お勧めです!
先日もエリックサウスでカレーを食べていました。
週一は行っているかもしれません。
大好きです!
これは、秋鮭のミーンモーレ。
すだちが入っていて、さっぱりします。
とてもクリーミーで美味しかったー。
が、出来ればもうちょっと辛くてもよかったなぁ。
今週は写真を取らなかったけど、エリックチキンを食べました。
このくらい辛さがある方が好みです。
Have a nice day!
週末は千葉の海で遊んできました。
波は荒れていて、サーファーには乗りにくそうでしたけど、我が家の子供たちは波と戯れて、洋服のまま頭までずぶぬれになっていました。
最近は綺麗な海ばかり眺めていたけれど、千葉も好きです。
今年はもう無理かしら。
Have nice day!
人には何かしらコンプレックスがあるものです。
ADSやADHDの記事がよく目にする昨今ですが、私も落ち着きはない方でしょう。
グレーゾーンでもないかもしれませんが。
体がむずむずするときって、誰にでもありますよね?
頭がいいとそんな特性も問題なくやってこれたなんて、茂木さんがお話されていました。
人間アホでもいいじゃない!
なんて思っちゃう私。
確かに天才と呼ばれる人は変わった人が多い。
天才だったら、尊敬されるけど、アホだったら生きていくのが大変。
そんなのしんどい世の中です。
アホでも平凡でもなんでも幸せになる権利があるし、努力し続けたい。
私は平凡でど真ん中を突っ切ってきたタイプ。
周りの環境に流されて、今の私がある。
平凡でちょっとコンプレックスだけど、、
それもいいじゃない。
どんな生き方をしても、かまわない。
流されることを選んでもいい。
自分で選んで逆境に立つのもいい。
自分が幸せだと思う道を選んで生きていくのだ。
アホでもいいじゃない。
平凡でもいいじゃない。
自分なのだから。
大切にしたい。
生きているだけですばらしい。
Have a nice day!
平戸のドライブは、長崎の旅の中で一番良かったと思っていますが、そういえば、川内峠にも寄ってきました。
九十九島も黒島もぐるっと一望できるので、お勧めです。
とても暑くて暑くて、日陰が全くない山の上はちょっぴり辛かったですが、眺めが心を癒してくれました。
いつかまた平戸に行く日があったら、ここにも足を伸ばそう。
Have a nice day!
高校生ぶりに尋ねた長崎市。
子供たちの後学の為と、原爆資料館と平和記念公園に行きました。
何か心に残ったかなー。
日本は原子力爆弾が2発落ちた。
でもその後も、世界のあちこちで実験は行なわれていて、地球は汚染されている。
そのことがとてもとても悲しかった。
4歳の次女は、爆弾が落ちる映画を見たねって先日お話をしてくれました。
怖いってすぐ席を離れましたが、やはり印象に残ったようです。
長女や長男は何も感想は言いませんでした。
ちょっとでも心に残るものがあるといいな。
千羽鶴が沢山飾ってありました。
どれも今年の。
年に一度、奉納するそう。
世界に平和が訪れますように。
二度と核兵器が使用されませんように。
長崎県に行った6泊7日の間、ちゃんぽんは、多分、4,5回食べました。
一番おいしかったと思ったのはこれ。
長崎ちゃんぽんを初めて作った陳平順さんのお店『四海樓』で頂いたものです。
どこで食べたちゃんぽんも美味しかったけれど、これは格別です。
また出かけることがあったら、ぜひ寄りたいお店になりました。
開店前からかなり並ぶので、開店30分前に並ぶのがベストだと思われます。
Have a nice day!
平戸をドライブしていたときに、生月島へも渡りました。
長崎は島だらけで、本当に素敵です。橋も沢山ありますね。
生月大橋は、水色の端でとても立派。
道の駅でアイスを食べて引き帰しただけですけど、楽しい滞在でした。
きらきらした夏の日差しが暑くて。
でも、生月島のボーロはおいしかったですよ♪
もし時間があったら、ゆっくり観光したかったなー。
帰ってきてからこんなサイトを眺めてまた訪れたいという気持ちがわきました。
https://skyticket.jp/guide/53923
いつかまた!
長崎から帰って来て2週間なのに、心は旅に出たいと訴えている。
昔の写真を眺めていると、私は朝日や夕日を撮っていることが多い。
やっぱり綺麗だなぁ。
写真に収められるのはほんの一部で、本当はもっともっと綺麗だったけれど。
これは沖縄。石垣島のフサキリゾートかな。
何度かお世話になっています。
今の瞬間も世界のどこかで素敵な風景があると思うと、なんだかむずむずしてきます。
次の旅はどこにいこうかしら。
夏休みの旅行は長崎県をぶらぶらしてきました。
色々行きましたが、一番私が好きだったのは平戸です。
春日の棚田もよかったし、国立公園もよかったし、お城があったりザビエルの協会があったり、おいしいお魚があったり。
平戸は半日ぐるぐる回っただけでしたが、泊まってゆっくりすればよかったなと思いました。
当初行く予定がなかった平戸。
でも、本当に行って良かったです。
佐世保、九十九島、ハウステンボス、平戸、長崎と行きましたが、一番平戸が良かった。
平戸も北の方しか行っていないので、南の方までドライブしたかった。
もしかしたらもう人生で二度と行かないかもしれない。
たまたま行けた場所だった。
でも、叶うならば、いつか、また行く機会があればいいな。
ありがとう平戸!
カステラの原点、カスポールもおいしかったです。
いつかまた!